診療方針

お客様の身体と向き合い、心をこめた丁寧な治療で痛みの無い生活を導きます。 かづる鍼灸整骨院は、腰痛、肩こり、膝痛、年齢から来る症状、スポーツ障害、などさまざまな痛みや症状について、科学的な根拠に基づいた解剖学および東洋学の両面から診察を行い根本的な原因を探ります。 原因を突き止め、最善の治療計画 根本的な原因に対して、患者さまひとりひとりに適した治療計画を立て、『手技、あん摩、はり灸、物理療法』などの方法を組み合わせ短期間で皆様の症状改善に努めます。 キーワードは皆様の身体の持つ自己回復力。 一度治れば終了。ではなく、治療と同時に再発も予防するための処置、運動指導なども行います。

鍼灸治療の有効性

WHO(世界保健機関)では、以下の疾患に鍼灸治療の有効性を認めています。
神経系疾患 神経痛、神経麻痺、痙攣、脳卒中後遺症、自律神経失調症、頭痛、めまい、不眠、 神経症、ノイローゼ、ヒステリー
運動器系疾患 リウマチ、頚肩腕症候群、頚椎捻挫後遺症、五十肩、腰痛、関節炎、腱鞘炎、外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)
循環器系疾患 心臓神経症、動脈硬化症、高血圧低血圧症、動悸、息切れ
呼吸器系疾患 気管支炎、喘息、風邪および予防
消化器系疾患 胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)、胆嚢炎、肝機能障害、肝炎、 胃十二指腸潰瘍、痔疾
代謝内分秘系疾患 バセドウ氏病、糖尿病、痛風、脚気、貧血
生殖・泌尿器系疾患 膀胱炎、尿道炎、性機能障害、尿閉、腎炎、前立腺肥大、陰萎
婦人科系疾患 更年期障害、乳腺炎、白帯下、生理痛、月経不順、冷え性、血の道、不妊
耳鼻咽喉科系疾患 中耳炎、耳鳴、難聴、メニエール病、鼻出血、鼻炎、ちくのう、咽喉頭炎、へんとう炎
眼科系疾患 眼精疲労、仮性近視、結膜炎、疲れ目、かすみ目、ものもらい
小児科疾患 小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)、小児喘息、アレルギー性湿疹、耳下腺炎、夜尿症、虚弱体質の改善

診療の流れ

1.受付
診察の流れ1

受付にて診察券と保険証をご提示下さい。

問診票をお渡しします。症状や痛み始めた時期などできるだけ詳しくお書き下さい。
2.問診
診察の流れ2

問診表を元に症状を詳しくお聞きします。

かづる鍼灸整骨院はお客様とのコミュニケーションを重視しております。ご不明点・ご希望を遠慮なくお伝え下さい。
3.治療
診察の流れ3

問診に基づき、患者様1人ひとりにあった治療を行っていきます。

カーテンで仕切れるプライベート重視の施術スペースは、ライトの明かりも個別に調整可能。お客様のリラクゼーションに最大限配慮いたします。
4.治療後
診察の流れ4

受付にて、治療費をお支払い下さい。

おだいじに・・・。
お客様の状態に合わせて、自宅でできる簡単エクササイズ。また、姿勢指導などもお伝えしております。

診療内容

鍼灸治療

鍼は金属の細い針をツボに刺入する施術。
灸はモグサを燃焼させる施術。
ツボに刺激を加え病気を治療します。

東洋医学をベースに『身体の自然治癒力を引き出す』ことを基本的な考えとしています。気血(エネルギー)の循環を良くし、指圧・マッサージで届かない筋肉の深いところへも治療効果があります。

鍼(ハリ)
病変のある部位や経絡上のツボに"刺激"を与え、気血の滞りを改善し体内のバランスを整える治療法。
灸(キュウ)
病変のある部位や経絡上のツボに"温熱"を与え、気血の滞りを改善し体内のバランスを整える治療法。

"ツボ"は、病気が現れる場所であり、体が症状を訴えている場所でもあります。
同時にそのツボが有効な治療のポイントとなります。

  • 体が健康である時は血液が満遍なく全身に行き渡っています。
  • 不調になるとある場所で流れが滞ります。
  • 適切な場所(ツボ)への鍼灸治療
  • 血行の流れを取り戻す
  • 症状を緩和し弱った機能を回復させます。

上記のようなメカニズムで、病変に挑みます。 また、鍼やお灸による筋肉への刺激が神経を通して脳に伝わり、その反射的な命令によって自律神経や内蔵も活性化され、体全体のバランスが良くなるとも考えられています。

整骨治療

体のバランスや関節・筋肉に異常が生じた際、手技治療・物理療法・運動療法などにより正常な状態に修正する施術です。

柔道整復術という古来より伝承してきた技術によって、人間の持つ治癒能力を最大限に発揮させ、骨折・脱臼・捻挫などの治療を行っています。

整復元法
骨折した箇所に対して、また肩などの関節が外れた場合、けん引や圧迫により元に戻す治療法。
固定法
骨折や脱臼などをしてしまった場合に三角巾や包帯、副木などを使って患部を固定する治療法。
物理療法
低周波や超音波の機器などを使用して患部の治療方法。
運動療法
機能回復やリハビリを目的として、患者さんの身体を動かしながら行われる治療法。
手技療法
柔道整復師が直接、患者さんの身体を押したり揉んだり、さすったりして行う治療法。

問診や視診、触診などで患部の状態を把握、適切な療法で治療します。ゆがんだ骨格や弱った筋肉を整復しすることで自然矯正力を高めていきます。腰痛・首痛・ひざ痛など症状から病態を判断し、健康保険での治療を行います。

按摩・マッサージ

手などで圧を加える施術です。
家事・オフィスワーク・スポーツなどで溜まった疲れや痛んだ身体をほぐすのためのマッサージ。

按は『押さえる』こと。摩は『なでる』ことを意味します。

あん摩
東洋医学の基本理念である"虚実(きょじつ・エネルギーの過不足のこと)"という概念に応じ、身体を刺激し気血(エネルギー)の流れを良くする治療方法。

指圧により血流の循環を改善し新陳代謝を促進させます。また、皮膚の働きを活性化し、筋肉を和らげ、血液リンパの循環を促します。神経や内分泌の働きを調整し、同時に内臓の働きを活発にします。

治療機器一覧

  • 院の写真1
    大型機器 低周波と中周波のハイブリッド
  • 院の写真1
    ハイブリッド効果で表層から深層部まで効く
  • 院の写真1
    超音波による高速度ミクロマッサージ
  • 院の写真1
    電子温灸器で鍼とお灸の同時効果
  • 院の写真1
    鍼電極低周波治療器
  • 院の写真1
    メドマーでセルライトやむくみの改善
  • 院の写真1
    マイクロ波治療器で深部温熱効果
  • 院の写真1
    マッサージチェア ご自由にお使い下さい