みなさん、こんにちは。
本日のブログ担当小川です。
ついに待ちに待った涼しい秋がやってきました!
私は今年も食欲の秋になりそうです(^0^)/
みなさんはどんな秋にされますか?
秋といえば、少しづつ肌寒くなってきますよね。
むくみと冷えの対策はできていますか?
今月はむくみと冷えについてお話してきますね。
「むくみ」とは、何らかの原因によって静脈やリンパ管がうまく働かなくなり滞ってしまうことをいいます。
心臓からきれいな血液が送り出され、全身をめぐって汚れた血液となりそれが静脈に入り、また心臓に戻っていきます。
むくみといえば、リンパを想像しがちですがほとんどは静脈で調節されているのです!!
しかし、リンパ管は溜まった老廃物の吸収、免疫力の向上などをサポートしているので自宅でもリンパを意識して流していくことが大事です。
むくみと冷えは大体同時にあらわれますが、最近では体は冷えてる自覚がないのに内臓が冷えてる「隠れ冷え」という人も増えてきています。
夕方になると足がダルイ、靴下のあとがくっきり残る、朝起きたときに顔がパンパンになっている…
こういった症状は「むくみ」のサインです。
血行をよくして、むくみ・冷え知らずの体づくりをしてきましょう!
次回は、自宅でも簡単に出来るセルフケアについてお話しますね。
では、また来週~
古賀市、新宮町、福津市の皆様の健康を守る‼︎かづる鍼灸整骨院
なかなか治らない症状などございましたらお気軽にお越しください
各種保険、交通事故取り扱い
耳つぼダイエットや骨盤矯正、リンパマッサージ等もございます
小さなお子様も退屈しないようにキッズスペースもあります