最近胃の調子が悪く休みがちな岩崎です。皆様におかれましては、健康第一で過ごしてください。
さて、今回はこれからの夜は暑くなりだし、寝付けないことが多くなります。ストレスによる自律神経の乱れが要因となるほか、眠りに必要な体温を下げることができなくなります。寝る前に簡単な運動をしてリラックスすると心地良い睡眠につなげましょう。
暑い夜になかなか眠れないのは、体温が下がりにくいことが関係しています。人は体の内部の温度が下がることで眠りにつきやすくなるという特性がありますが、気温が高いと体温も高い状態が続き寝付けなくなります。また、自律神経の乱れも眠れない要因の一つです。本来、活動時に働く交感神経と安静時に働く副交感神経が適切にバランスをとり、覚醒と睡眠がスムーズに行われます。ところが、ストレスが長時間続くと、夜になっても交感神経が高ぶったままとなり、眠りにつくことが難しくなります。そこで効果的なのが眠る前の簡単なストレッチ。軽い運動によって血行が良くなり、その後の体の熱の発散が効率的に進みます。さらに、背中や首、脚や尻の筋肉の緊張状態を解きほぐすことで、自律神経の働きが安定します。
まずは、体のこわばりをほぐします。
寝転んで意識的に全身の力を抜きます。続いて「緊張」と「脱力」を繰り返します。肩をギュッと引き上げると同時に脚を伸ばして踵(かかと)を押し出します。5秒程度力を入れてストンと脱力します。これを3回程度繰り返します。次は「両膝かかえ」。両膝を抱えて15秒程度リラックスし、腰の緊張をほぐします。
次に自律神経のバランスを整えます。
まずは「起き上がり小法師運動」。両膝の裏に手を添え、ゴロンゴロンと起き上がり小法師のように、前後に5回程度体を揺らします。次は両脚を抱えて左右に体をゆらす「背中ほぐし」。心地よさを実感しながら行うといいでしょう。
また、筋肉の緊張が解けにくい尻を弛(し)緩(かん)する「お尻ほぐし」もお勧めです。まずは両膝を立て片足をもう一方の膝に掛けます。足首あたりが掛かるようにすします。そのまま15秒程度深呼吸を繰り返します。物足りない場合は、立てている脚の太腿(もも)に手を添えて引き寄せてもよいでしょう。力まずリラックスし、呼吸に集中します。
パソコンやスマートフォンの操作が多い人は、目、首、肩にも緊張が残っている場合があります。頭の後ろに軽く手を添え、息を吐きながら、ゆっくりと軽く頭を斜めに持ち上げてみましょう。楽に呼吸ができる程度で行い、無理に引き上げないように注意しましょう。
最後は、「腹式呼吸」。
両脚をやや大きく開き、下腹部に手を添えて目を閉じます。5秒程度かけて、大きく息を吸いながら下腹部を膨らませます。そして8秒程度かけて息を吐きます。これを10回程度繰り返します。リラックスできてくると途中で眠くなることもあります。そうなれば、その機を逃さずに、そのまま眠ればいいでしょう。 寝る直前までスマホをみるのは睡眠ホルモンと呼ばれるメラトニンの分泌を妨げるので避けた方がいいでしょう。そして、朝には太陽光を浴びるように心がけましょう。朝日には体内時計を整える働きがあり、朝日を浴びた約16時間後にメラトニンの分泌が増えます。まずは、日々の生活習慣を見直し、心地よい眠りで活発な日々をすごしていただきたいです。
古賀市、新宮町、福津市、久山町の健康を守る!!かづる鍼灸整骨院
交通 事故、労災、各種保険取り扱い
マッサージ、背骨矯正、骨盤矯正、テーピング、美容鍼、リンパマッサージ、
耳つぼ、JOYトレ、岩盤浴、姿勢分析、コアストレッチ、超音波等のメニューもございます。
気になる症状、なかなか改善しない症状等、お気軽に相談下さい。
院内完全バリアフリー
小さなお子さん用にキッズスペース用意しております。お気軽にお越し下さい。
当院では院内の換気、ベッドの消毒、手洗いの徹底などのコロナ対策を実施中です。安心してご来院ください。