寝苦しい日が続いていますが、睡眠はきちんととれているでしょうか?
多くの方が、朝起きたら首が痛い、回らないなどの経験があると思いますが、今回は、そんな寝違えたときの対処法をご説明しましょう
まず、筋肉の痛みには
- 体を急に動かした時に、筋肉に負担がかかり炎症をおこして痛みがでてしまうこと。
- 長時間不自然な姿勢をとることで筋肉に負担がかかり、じわじわと筋肉が緊張して痛みがでる。
といった原因があります。
寝違えは睡眠時の不自然な姿勢で首の筋肉に負担がかかり、筋肉が硬くなって炎症をおこしている状態です。
なので、最初は安静にして無理に動かさず、数日たつと症状はやわらいでくると思いますので、ゆっくりストレッチや体操などで動かしていくようにしましょう。
それでもなかなか治らなかったり、頻繁に寝違えをおこす方は、寝具や枕をかえてみたりするのもいいかもしれませんね。
古賀市、新宮町、福津市の皆様の健康を守る!!かづる鍼灸整骨院
交通事故、労災、各種保険取り扱い
気になる症状、なかなか改善しない症状等、お気軽にご相談ください。
院内完全バリアフリーです。お気軽におこし下さい。